2011.04.25更新
4月23日(土)に交野市で開催されたおりひめフェスティバルにいわふね岡田鍼灸整骨院が参加いたしました。

雨天にもかかわらず、多くの方々が来館され、ハワイアンソング、フラダンスなどのステージに酔いしれ、癒された1日でした!

いわふね岡田鍼灸整骨院のブース(姿勢矯正・マッサージ)も10時の開始よりたくさんの方々に来ていただき、1時間30分待ちの状態が最終まで続いてしまい、お帰りになられてしまった方がたくさんいらしゃいました。本当に申し訳ありませんでした。

大盛況のうちに終了し、スタッフ一同、感謝・感謝です!売上金は全額、東日本大震災の義援金に寄付させて頂きました。来年もまた宜しくお願いします!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.04.22更新
今回は野村先生、三上先生による発表です。
柔整部門は野村先生による超音波療法についてです。
日々の診療でよく使用する治療器で、効果にすぐれています。
疾患別使用法、なぜ治療効果がよく出るのかなどを詳しく説明され、スタッフも再認識できました。
鍼灸部門はこの時期によく見られる頚筋挫傷(ねちがい)に対する鍼灸療法です。
適応ツボのとり方、鍼の打ち方、生活指導などを実演されたわかりやすい内容でした。
今回は新スタッフも全員参加し、いつものように質疑応答の飛び交うすばらし講義でした。
野村先生、三上先生ありがとうございました!感謝
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.04.19更新
おりひめフェスタにいわふね岡田鍼灸整骨院が出店いたします!
日時 平成23年4月23日 土曜日
午前10時~午後6時
場所 いきいきランド交野(交野ドーム)
雨天決行
内容 背骨・骨盤のゆがみチェック・矯正治療
ダイエット相談
料金 通常2000円が500円にて施術
売上金は全て東北大震災の義援金に寄付いたします。
背骨・骨盤のゆがみ・ダイエットでお悩みの方、お気軽にお越しください。スタッフ一同お待ちしています!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.04.08更新
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.04.01更新
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.03.29更新
27日の日曜日に御殿山の本院にてリニューアルオープンがありました。
当日は宣伝のために外を一日中歩きまわっていたのでまだ筋肉痛がのこっています。日頃の運動不足がみにしみてわかりました。でも前まで御殿山に住んでいたので久しぶりの道をあるいたり、本院で働いていた時の患者様に会えたので懐かしくて楽しかったです。
院内もとてもきいになっていたので、近くにいくことがある方は一回くらいは覗いてみてください。
またかわいい犬を見つけたのでのせときます。 津嘉山 亮
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.03.23更新
おはようございます。いわふねの三上です。
先日、待望の院内の本に『海猿』が入荷されました
ぼくはまだ読んでないんですけど、そのうち手をつけようかと企んでいます。
待ち時間等がある時にはぜひっっ!!
さて、この頃また風邪が流行っております。季節の変わり目ですので、温かいと思っても身体を冷やさず、温かくしして寝てください!何を隠そう、ぼく自身も先週風邪ひいてました・・。大人になってからの発熱はしんどいですね。。
風邪には昔からお灸がよいですよ。腕利きの鍼灸師が最善を尽くし治療しますので、風邪の初期症状を感じた時は早めに御相談くださいっっ
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.03.18更新
今回の講師は高槻院、雜賀先生の発表です。
テーマは椎間板ヘルニアについてです。患者様にもよく見られる症状で、椎間板のメカニズム、ヘルニアの形態による症状の分類
検査法、予防法、ストレッチ法などを詳しく説明してくださりました。スタッフ一同勉強になり、ありがとうございました。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.03.12更新
ビタミンを効率よく摂取するのは?
身体の健康に欠かせないビタミン。調理法によって摂取できる量が変わる事をご存じですか?
ビタミンには熱に強く油と一緒に取ると吸収しやすい(脂溶性ビタミン)と、水に溶けやすく熱に弱い(水溶性ビタミン)とがあり、効果的に取るには調理法や食べ方がポイントです。
●主な脂溶性ビタミン
ビタミンA・・・油で炒める。油を使ったドレッシングと合わせる。
○ にんじん
○ 鶏レバー
ビタミンD・・・油やカルシウムと一緒に取る。
○ きくらげ
○ 鮭

ビタミンE・・・酸化しやすいので食材が新鮮なうちに生で食べるか調理後すぐにたべる
○ サラダ油
○ ブリ
●主な水溶性ビタミン
ビタミンB1..水には比較的熱には強いので、手早く炒める。
○ 豚肉
○ そば
ビタミンB2・・比較的熱には強いが煮ると溶出するので、煮汁と共に取る。
○ ウナギ
○ 納豆
○ 卵

ビタミンC・・・水にも熱にも弱いので生で食べるか、手早く調理する。
○ ブロッコリー
○ イチゴ
調理法の違いでビタミン損失量が大きく左右されます。特に、水溶性ビタミンは水につけたり煮たりすると、水中に20%~50%、
多い物では80%も溶出してしまいます。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.03.07更新
おはようございます!33歳になった野村でございます。
33才になって変わった事は、自信をもって自分ことを「おっちゃん」と言えるようになった事です。
しかし、自分の中の「おっちゃん像」には、程遠い感じがします。予定では、結婚して、子供もいて・・・
とゆう状況だったのですが
今年一年、自分の「おっちゃん像」に近づけるように頑張ってみようと思います。
みなさま、よろしくお願いいたします。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ