2018.04.09更新
こんいちはっ♪ 岡田鍼灸整骨院の玉井です
四月となり学生さん達も新社会人の方々も、
新たな一歩をフレッシュな気分で駆け出している頃でしょうね

昔は入学式などは桜の時期、と思っていましたが、
今年はすでに葉桜に変わってしまっていました・・・
僕は今年は残念ながらお花見に行けませんでしたが、皆様はいかがでしたでしょうか?
「私も今年行ってない~」という方、
『造幣局の桜の通り抜け』
が11日からの一週間始まるそうなので足を向けてみてはどうでしょうかっ

僕の場合は花より団子なので、通り抜けで桜を見るより桜餅を・・・(´¬`)(ジュルリ
何はともあれ、春の陽気に気を抜かず頑張っていきます!( `ω´)=3
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2018.04.01更新
こんにちは!
気が付けば4月突入!今年度こそ、何か新しいことを始めようかなぁ...と、考え中の受付の若槻でございます。
この時期のあいさつといえば、「桜が開花しましたねー。」とか、「桜、見に行きました?」とか。SNSでも桜の写真。コーヒーショップや、お菓子屋さんも桜。
さくら!桜!サクラ!SAKURA!
そんな訳でございまして、本日のブログは桜の写真です(笑)。
御殿山本院のある枚方からは、京都や奈良。全国的にも有名な桜スポットが沢山ありますが、なんせ凄い人!桜を見にいってるんだか、人を見に行ってるんだか...。移動だけで疲れてしまいそうです。
わざわざそんな遠くに行かなくても、御殿山本院のある枚方市には桜の素敵スポットがたくさん。
今年は枚方の桜をたーくさん楽しみました。
御殿山院から歩いて20分ほどの場所にある「渚水みらいセンター」とお隣の牧野駅付近の桜と菜の花です。
毎年同じような写真ばかりをアップしているので、100円均一で売っているスマートホンカメラ用の魚眼レンズを使って遊んでみました。楽しい写真だと思いませんか??...と、自画自賛(笑)。100
桜撮影に全力をかける若槻。いい写真を撮るために反り返ったりしゃがんだり...。長時間無理な体勢をとったので腰が痛いー!
先生がた、助けてください(笑)。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2018.03.24更新
こんにちは!
桜の季節が近づいてまいりましたね!花見(...と、花見酒( ´艸`))が楽しみで楽しみでたまらない、受付の若槻でございます。
久々のブログ更新。前回の更新から...仕事以外の日は走ってばかりでしたので、今回もマラソン大会の話など。
2月に開催された姫路城マラソン2018。
姫路の城下町からスタートし、自然豊かな河川敷を走り抜けて、姫路城をゴールとするこの大会は、コースだけでなく沿道の片の温かくて熱い応援や、ボランティアさんのおいしい給食、ありがたいサポート。2015年の開催から年々参加希望者が増えているとても素敵な大会なんです。
余談ですが、姫路市のマンホールは姫路城でした。なんだかかっこいい。走る前からテンション上がってきました。
大会に必要なゼッケンを受け取るときに、地元小学生が書いたメッセージカードをいただきました。
あきらめませんよ。終わらせませんよ。がんばりました!
東京でも大阪でもどこでも。走った街は大好きになります。姫路、最高でした!
感謝感謝の42.195km。
ゴール地点でドドーン!!と出迎えてくれた姫路城を見た時には感動して涙が出そうに...。
ゴール後に頂いた完走メダルは、姫路城復刻に携わった瓦職人さんが焼いたものです。
昨年と同じデザインかぁ...と思っていたのですが、家に帰って昨年のメダルと見比べると、なんと対になっていました。芸が細かい!
雄雌揃ったー!...と思ったら、姫路城のシャチホコはどちらも雌らしいですよ。
来年はどんなメダルになるんでしょうか?来年も走らなきゃー!...ですね。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2018.02.27更新
こんにちは!
お久しぶりのブログ更新です。受付の若槻です!
今年もやってしまいました...。フルマラソン3蓮チャン。姫路城マラソン→京都マラソン→東京マラソン。さすがにヘロヘロではございますが、走るってやっぱり楽しい!...意味わかんないですよね?(笑)。
...というわけで、マラソンレポート第一弾は2月末の日曜日に開催された東京マラソン!
昨今のマラソンブームで東京マラソンの出走権をえる倍率はなななんと11倍。走りたくてもなかなか当選せず、スタートラインに立つことが第一関門だといわれている大会です(本当の第一関門は5.6km)。
めでたく当選した東京マラソン。楽しく走ってまいりましたー。
土曜日からお休みをいただきまして東京入り。まずは受付会場にゼッケンを受け取りにいきました。そこで川内選手(のそっくりさん)と握手をして明日のレースに向けてのパワーチャージ。そして、夜はビールでガソリン補給。
そして、大会当日。
これまでにいろいろなマラソン大会に出走していますが、東京マラソンは別格。楽しみで楽しみで眠れなくて(子供か?)、寝不足でレースに挑むこととなってしまいました。先週先々週とフルマラソン2蓮チャン。さすがに足があがらないので、記録を狙うのはあきらめて走りながらの東京観光ランをすることに。
浅草、銀座、スカイツリー...贅沢なコースです。
沿道で応援してくださる皆様も、さまざまなコスプレで笑わせてくれます。体はつらくても、笑っていたら元気でますねー。
42.195kmなんて気の遠くなる距離。ボランティアさんや、沿道の方の応援がないと走りきることなんてできません。本当に感謝です。
そんなわけで無事完走。
もう、本当に楽しすぎました。楽しすぎて文章うすくてスミマセン(笑)。
来年も走りたいなー。当選しますように!
当選したらお休みくだしね。院長
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2018.02.22更新
こんにちは!岡田鍼灸整骨院の小玉です。
平昌オリンピック盛り上がってますね!!
日本もメダルが沢山取れてウキウキしている今日この頃( ´艸`)
さてさて、オリンピック連覇を成し遂げた男子フィギュアの羽生選手、歓声が凄すぎて日本じゃないのにここはホームか?というほどに羽生選手への応援の声が届いていましたね。
羽生選手といえばプーさんですが、演技が終わった後にリンクに投げ込まれるプーさんのぬいぐるみの数といったら・・・笑
先日、ツイッターを見ていたらあるツイートで、「全国のプーさんの5%が羽生選手のリンクに投げ込まれているのでは・・・?」みたいなツイートがあって吹きました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
日本の選手には沢山の感動を貰いました!!!
競技が終わった選手にはお疲れ様、ありがとうを。まだ残っている選手には頑張れ!!!を言いつつ、残りの競技観戦をしたいと思います。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2018.02.01更新
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2018.01.12更新

2018年もスタッフ一同、皆様の健康のお手伝いできるよう、精進していきます!
本年もよろしくお願いいたします
昨日、鈴木院長、幹部、社長が毎年恒例のえびす詣りに片埜神社に参拝されました
皆様にとっても「福」がたくさんある1年でありますように
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2017.12.19更新
こんにちは!おかだ鍼灸整骨院です
年末年始のご案内です
12月28日(木) 通常通り(午前診療のみ)
12月29日(金) 午前診療のみ
12月30日(土) 休み
12月31日(日) 休み
1月 1日(月) 休み
1月 2日(火) 休み
1月 3日(水) 休み
1月 4日(木) 通常通り(午前診療のみ)
年末のご予約も埋まりつつあります。
混雑も予想されますので、早めのご予約をおすすめしております!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2017.11.09更新
こんにちは!おかだ鍼灸整骨院です。
立冬も過ぎ、だんだん冷え込んできましたね
毎朝、毎晩、身を縮めながら通勤通学されている方も多いのではないでしょうか。
何度かこのブログでもお伝えしている
発熱ウォーマー
今年もたくさん入荷しております!
去年も入荷するたびにすぐに売り切れてしまい、メーカーさんも生産が追い付かないこともしばしば
特に人気の足首用!
足元が冷えて仕方ない方!
一度試着してみてください、違いがわかりますよ
カイロも入れられるので、足首はもちろん、腰、膝、首、手、足裏など、ご自身の冷えに合わせてチョイスしてみてください

投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2017.10.11更新
こんにちは!おかだ鍼灸整骨院です。
10月もそろそろ半ば、運動会シーズンも終わりかけですが、皆様お身体の調子はどうですか?
綱引き、リレーなどで痛めたりされてないですか?
気温もだんだん寒くなってきます。筋肉もかたくなりやすいので、しっかりほぐして体を温めつつ秋・冬モードにしていきましょう!
今月の日曜日は15日、29日が開院しています!
ご予約もお早めに
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ