2013.11.11更新
こんにちは
最近寒くなってきましたが皆さん風邪ひかないで元気に過ごしてますか
これからもっと寒くなるので体調くずさないようにして下さいねー

ひまわりでは新しくハイボルテージ治療が始まりました
まだしたことない

って少しでも気になった方はスタッフに聞いて下さい
題名にポッキーの日とか書いてるけど基本的に好きじゃないので食べない
受付の森下でした
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2013.10.15更新
こんにちは!! 最近往診で昼休みもバイクで走り回っているひまわりの小寺です。
この前の日曜日に枚方公園で五六市があり、それにたいようが参加するのに僕も参加してきました

久しぶりにたいようの患者さんと話ができ楽しかったです

その後・・・

高校の時の友達と飲みに・・・
それが終わり、帰り道で三上先生からの電話があり、究極の選択を迫られ・・・・

川井田先生宅で2回目の宴会
飲み過ぎ食べすぎで月曜日はお腹を壊し朝からトイレにこもってました

皆さんも飲み過ぎ食べすぎには注意しましょう
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2013.10.04更新
こんにちは、ひまわりの飼馬です。
10月になり今年もあとわずかとなりましたね。
日中はまだまだ暑いですが、涼しくなりはじめ
季節の移り変わりを感じるようになりました。
季節の変わり目には気温や天候が急に変化したり、
春であれば入学や卒業といった気候的変化だけでなく
周りの環境的変化もあります。
これらの変化から身体がストレスを感じると、
自律神経に影響してしまい体調不良につながることがあります。
予防としては身体を冷やさないように上着を準備したり、
こまめな水分補給、十分な睡眠、食事をとるように
心掛け、注意してください。
宜しくお願いします。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2013.09.11更新
こんにちは

ひまわり院の丸山です

今週土曜日9月14日はひまわりの向かいの牧田町ふれあいモール(美容室ふじのとなり)で、
交通事故無料相談会があります。司法書士、行政書士、交通事故治療のプロによる無料の
相談会でどなたでもお申込みいただけます。
事故後の手続きについて知りたい方、事故にあってしまったがどうしていいかわからない方、
御家族が事故にあわれてしまった方、交通事故に関する事ならなんでもご相談下さい

お申し込み、お問い合わせは、ひまわり鍼灸整骨院072-693-1146までどうぞ

当日来られない方は電話相談も随時受付中です
お電話おまちしております
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2013.08.13更新
こんにちは(^v^)
お盆休みで、お仕事がお休みの方も多いのではないでしょうか

ひまわりは、お盆も通常通り診療しておりますので、普段お仕事で
来院出来ない方など、ぜひお越しください
昨日から新たに
『ふくらはぎマッサージ』がメニューに追加されました

アロエベラ配合のうるおいローションで
ふくらはぎを優しくマッサージ致します

特に女性の方は、リンパの流れが滞り、水分や老廃物がたまり
夕方には脚がパンパンという方も多いのでは

写真は、先生たちが練習しているところです
整骨院に来たついでに、ふくらはぎ
スラーリ スッキリして
帰って下さい(^v^)♪
マッサージ後は、こんな顔になります
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2013.08.05更新
こんにちは、ひまわりの延原です(^v^)
先日の夏祭りも、たくさんの患者様に来て頂き
お陰様で大盛り上がりでした

その打ち上げも兼ねて、スタッフで打ち上げをしました(^v^)


おいしいお酒においしいごはんを食べながらワイワイ

あっというまに時間が過ぎました
『カンパ~~~イ


』
お盆も休まず、通常通り診療しております(^^)
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2013.07.31更新
こんにちは。ひまわりの丸山です

7月27日28日はひまわり院がある高槻の富田団地の
夏祭りがありました

それに合わせてひまわりでも28日の
日曜日の夕方から開院させてもらいました

本院、いわふね、たいよう、あやめの各院から先生がたくさん
応援に来てくれ、外の盆踊りの曲もあり、いつも静かな富田団地が
めちゃくちゃにぎやかでした

ここのお祭りは自治会の方が主催しているらしく、団地の住民の方々が
手作りで食べ物を売っています

焼きそば、パイン味のかき氷、こんにゃくの握りずし

お隣さんの華燕の
からあげと肉まんと汁なし坦々麺

おいしかったです

差し入れして
くださったみなさま、応援に来てくれた各院の先生方
ありがとうございました(^-^) 丸山でした!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2013.07.25更新
こんにちは

ひまわりの雑賀です。
今年も夏祭りの季節がやってきました

今週の
7/27(土)、7/28(日)に牧田モールの夏祭りがあります。
ひまわりからも参加させて頂きます
内容は以下の通りです
7/27(土)
通常通り保険診療
矯正・鍼灸回数券半額
7/28(日)
17:00~20:00
※この日は保険診療は致しません。
マッサージ一律 500円
全身矯正 200円
5分足裏 200円
矯正・鍼灸回数券 半額
エナジードリンク 300円
詳しくはスタッフまでお問い合わせください

夏祭りに来た際には是非

投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2013.07.12更新
はじめまして。
ひまわり鍼灸整骨院の受付をしてます\森下 つかさ/です
木曜日は、お休みをいただいてるので樽井サザンビーチに行ってきました(^0_0^)
人が少なくて、夏の海

って感じではなかったけど楽しく遊べました

でも、わかめがいっぱいで気持ち悪かったです((+_+))

あっっっ




海でくらげ初めて見れました

まあー死んでたっぽいですけど(笑)
とりあえず今は体が真っ赤でどっかにちょっと当たっただけでめっちゃ痛いです

それでも真っ黒になりたいので今年もまだまだ海行きます

次は日曜です

それを楽しみに明日も仕事頑張ります

みなさんも水分補給をしっかりして、ご飯もいっぱい食べて
夏の暑さに負けず元気にいきましょう

それではこの辺で失礼します(__)
また、ブログでお会いしましょー
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2013.07.05更新
メロスは激怒した
火災が発生した時
誰かが道で倒れている時
一体どうやって救いの手を差し伸べるのだろうか...
~牧田町防災訓練~
2013年6月29日牧田町憩いの広場にてそれは起こった。
快晴の中、親子連れが多い中、一人白衣の男。
男には任務があった。
みんなにひまわり鍼灸整骨院を知ってもらう、という。
そして初めて書くブログのネタにするぞ、という。
男の名前は寺田。
寺田はひまわりに来てはや半年、元気笑顔感謝の気持ちを忘れず
に患者様他のスタッフの対応に当たって来てはや半年。
初めてのブログのネタになるものを探していた。
そんな時に防災訓練という千載一遇のチャンスが訪れたのだ。
まずスタンプラリー形式で、消火器の扱い方や、地震体験車で
地震を体験したり、人が倒れていた時の対処法及びAEDの取り
扱い方を教わった。

そしてスタンプが貯まり、お菓子と交換して頂きました。
沢山いた人の中にはひまわりに来ていただいている患者様もおら
れたのでご挨拶させていただきました。
最後に消防隊員さんが言うには、こういった訓練は3年に一度は
参加してほしいそうで、何か起こった際の迅速な対応が必要だと
言っていました。

火災が発生した際、人が倒れていた際に、冷静迅速に動く為に...。
子供は興味を持ち楽しめながら、大人は真剣に耳を傾けている、
防災訓練とはとても意義のあるものだと感じました。
ただ、最後に一つ。
一人は寂しかったです。
すごく、浮いていました。
寺田
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ