2011.06.29更新
うっかり日焼けは毎日のビタミン補給でケア!

木々の緑がさわやかなこの季節、外出する機会が増え、うっかり日焼けをしてしまうなんてことも・・・・。

そんな時は、ビタミン補給でケアしましょう!
まず摂りたいのがビタミンC。シミの原因となるメラニンが作られるのを防ぎます。ビタミンCは熱に弱いためレモンやイチゴなどフルーツがおススメ。
次に摂りたいのがアボガドやナッツ類に含まれるビタミンE。代謝促進作用があるビタミンEでシミの沈着を防ぎます。
またビタミンCと一緒に摂ると吸収力がUPするため、レモンとビタミンEが豊富なエキストラバージンオイルをあわせたドレッシングなら、毎日の食事で手軽に摂取できます。
日焼け後の肌は、細胞が傷つき保湿力が低下しているので水分補給も忘れずに。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.06.23更新
そら豆
今が旬のそらまめは、実が空に向かって伸びていることから名づけられたそうです。そら豆はタンパク質・炭水化物が充実していて、体力を養うのに最適です。また、炭水化物をエネルギーに変えるビタミンB1や、塩分を排出し高血圧の予防効果があるカリウムも多く含んでいます。さらに皮は食物繊維が豊富なので、スープなど皮を柔らかくして、丸ごと食べましょう。
そら豆を選ぶ時は、鮮度を保つためになるべく緑が鮮やかな、さや付きのものを。むき実のものは緑が濃く、粒ぞろいがいいものがおすすめです。おいしく食べられる期間が短いので、手に入れたらすぐにいただきましょう。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.06.22更新
今回の勉強会は、グループのコンサルティングをしていただいています、㈱リグアの川瀬社長による講義です。
テーマは理念についてです。
当グループの経営理念は 患者様、従業員、社会を家族と捉え全てを幸せに導く企業
治療理念は 元気、笑顔、感謝を忘れず患者様、他の従業員への対応をする
理念とは、その企業スタッフが全員で共有し目指すべく指標であり、ベクトルを合わせるために非常に重要なものでありますが、みんなに浸透し共有することはすごく難しいことです。
企業寿命は30年であると言われていますが、50年以上存続する企業には必ずしっかりした経営理念があるということです。
そして迷った時には、理念に立ち戻る事=経営力のアップ と教えていただきました。
理念を共有し現場化することの難しさと大切さを再認識いたしました。 川瀬さんありがとうございました!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.06.19更新
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.06.06更新
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.06.04更新
木々の緑に気持ちのいい風が吹き抜ける季節になりました。

いきいきとした若葉は見ているだけでも元気になります。

森や林の香り成分フィトンチッドは、自律神経を安定させ、人をリラックスさせる効果があります。草木の緑色はリラックス効果に加え、眼の疲れを軽減してくれます。そして、植物が出すマイナスイオンは、電磁波や排気ガスなどで受けた身体のダメージを回復してくれます。春から新生活がスタートした方たちは、そろそろ疲れが出やすいころです。疲れを感じたら植物のエネルギーを全身に吸い込み、明日からも元気に過ごしましょう。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ