2015.12.14更新
こんにちは!
本院の受付、高橋です
師走に入り、大掃除や年賀状作成などやることがたくさんあるのにまだ何も手をつけていないダメダメな私であります
先日、本屋さんでふと目にした
「ちぎりパン」のレシピ本。
専用の焼き型がついていて、可愛いパン

ができるので購入しました。
丸めた生地を型に詰めて焼くのですが、焼き上がると型の中で一つ一つがくっついて、食べるときは少しずつちぎって食べられるようになっています。
生地に
抹茶を入れたり、
メロンパンにしたりとバリエーション豊かで楽しいですよ
パン作りは時間がかかるので、発酵や焼き上がりを待つ時間を片付けや年賀状作成にあてようと思います
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2015.12.11更新
皆様こんにちは。きのこの山か、たけのこの里のどちらが好きかと訊かれたら
たけのこの里派の牧です。
先日患者様においし~~~~~い
りんご
を頂きました!!!
見てください!この蜜!

ものすごく甘くて、あっという間に食べてしまいました。
普段食べている1個98円のりんごなんか比べ物になりません

ところでこの蜜って、一体何者か皆さんご存知でしょうか?
(牧は調べてみました)
実は
「ソルビトール」という糖分らしいです。
「ソルビトール」は、りんごの葉が光合成によって作られたでんぷんを変換したもので、葉から果実に運ばれるらしいですよ~。
りんごの種類によっては、この糖分が入りやすい品種、はいりにくい品種などがあるみたいです。
蜜が入っているりんごは重みがあるそうなんで、今度スーパーで買う時はちゃんと重さを比べてみようと思います
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2015.12.05更新
こんにちは!京阪本線 御殿山駅から徒歩1分、岡田鍼灸整骨院です。
最近、急に寒くなりましたね

患者様の中でも、手足の冷えを訴える方が急増中です。
手足が冷えると、夜眠りにくかったりして辛いですよね

そんな冷えにお困りの方にオススメのグッズがございます!!
その名も
発熱ウォーマー!
発熱性にすぐれたモイスケアを採用しているため、着けていない時と比べて足首の表面温度が2℃上昇します。
しかも、この発熱ウォーマーにはカイロを入れられるポケットがあるので、さらにほかほか

そもそも足先は心臓から一番遠い場所。
血液は臓器など、重要なところに多く血液を運ぶので、足先は後回しになってしまうのです
頭寒足熱という言葉が昔からあるように、足を温めることは病気の予防にもなります。
靴下の2枚がさねや、5本指ソックス、その発熱ウォーマーなどで足首を温めて冬を乗り切っていきましょう!!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2015.12.01更新
こんにちは!!
岡田鍼灸整骨院の小玉です!
今月26日は私の誕生日で、23歳になります!!
この間まで高校生で、20代の方たちはすごく大人に感じていたのに、いざ自分がなってみるとまだまだ子供だなーと感じる今日この頃です。
最近は若くして親になった方が、「そんなんしたら死んじゃうやん!!」ということをして子供を死なせていまうニュースをよく観ます。そんなニュースを見ると悲しくなってしまいます。自分が子供が好きで患者様のお子さんでもついつい一緒に遊んだりお話したりしながら、「可愛いなー」といつも思っています。
まだまだ自分ひとりじゃ何もできないいたいけな子供を放置したり虐待したりだなんて考えられないです。きっと心が大人になる前に親になってしまうとそうなってしまうのかと思うと悲しいですね。
自分がいつか親になる時はめいっぱい子供を愛してあげようと思う小玉です。
さて、なんだか真面目な話になってしまいました(笑)
23歳なんてまだまだ子供ですが、大人であり、社会人であることの自覚を持ち、来年を迎えようと思う小玉でした!!!
来年もよろしくおねがいたします!!!!!!
年末は12/29日(火)まで通常通り診療
年始は1/4(月)から通常通り診療開始
です!!!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ