2016.11.29更新
ども!枚方公園駅近辺に旋風を巻き起こしています、たいよう鍼灸整骨院の松下です!!
冬の寒さがぶりの身を引き締めます。
知っていますか??
「鰤」と書いて、ぶりと読むんですね~~
今年のクリスマスは、ぶりケーキを食べたいと思います
と、その前に
11月には私の誕生日がありました!
素敵な誕生日プレゼントをいただきました!

はぴはぴはぴね~すで~す
やっと!ついに!20歳です!
いろいろ合法です!
(●^o^●)
そしてもう少しで12月ですね******
十二月は陰暦で師走と言います。
なぜ師走というか知っていますか?
私も含め、たいていの方々は
師(師匠、先生)などが忙しい時期であり、
師が走る月として師走と名付けられたという説が有名ですね。
ですが・・・・?
実は師走の語源や由来は未詳なんですよね~
他にも、「し・果す説」もあるんです。
「し」とは、仕事や四季、年を表すとされ、
それらが「果す」、つまり終わるという月であることから、
このような説もあるんです。
他にもただ単に「あて字説」もあります。
本当のところはなんなのか、ミステリ~
今日の「松下世の中のミステリ~」はここまで!!!!
詳しくは、次の投稿を楽しみにしていてください!!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2016.11.25更新
こんにちは!枚方公園の亀岡です!!
近頃寒さが厳しく、先日東京では54年ぶりに11月から雪が降り出すほどの急激な気温の変化にみまわれております。
その為、寝違いや、肩首の張りが気になる方が増えてきております。
また、自転車やバイクに乗る方は足首や首肩から冷えて風邪を引いてしまう方も多くいらっしゃいますので、
マフラーやネックウォーマー、レッグウォーマーなどで対策しましょう!
当院でも頚や足首、腰などの発熱ウォーマーという中にカイロも入れられて更に温められる商品も展示されているので、
気になる方はお近くのスタッフへお声かけ下さい!!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2016.11.16更新
こんにちは

受付の米盛です
今年も米盛家恒例のミカン狩りがありました(笑)
毎年、知り合いの庭にミカンができるので
貰いに行くのですが、大量に収穫できるので
この時期は、ミカンばっかり食べています

でも、減らないです・・・
子供達はお菓子を食べなくなるので
親にしてはありがたいのですが

12月はレモンが収穫できるので
楽しみなのですが、これもまた大量なんです

おいしいレモンレシピご存知の方は
教えて下さい
今年もあと1カ月半

朝晩は冷え込んできますので、体調には気を付けましょう
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2016.11.07更新
こんにちわ。京阪枚方公園駅から徒歩2分、たいよう鍼灸整骨院の三上です!!
11月も2週目となりめっきり寒くなりました。
特に朝は布団から出にくくなってきましたね。
さて、
「冷え」とは世間一般に翌出回っている言葉であることから、よほど大した問題ではない、、と思う人が多いかと思います。
しかし、実際には体温の低下は代謝や免疫も同時に低下させ、種々の病気になりやすいものなのです。
そこで今回は、冷え対策・予防を一挙大公開!!
※あくまで個人的な対処法です
◇朝一番は暖かいものを飲む(オススメはしょうが湯)
◇爪もみをする
◇足湯
この3ついいですよ
特に手足の末端となる箇所の冷え対策はいいですね☆
「爪もみ」はこんな感じです

爪を挟むように、きゅっきゅっともんでやるのです。
末端からの循環があがると、全体の循環がよくなります。
また心臓から暖かい血液が繰られるようになると、効果がより良いわけなんです。
これは、本当にオススメです!!
是非お試しください!!
また、引き続きぎっくり腰も多い季節です。
これも多くが冷えが原因となっています。
冷え対策をしっかりして良い冬を過ごしましょう!!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2016.11.05更新
こんにちは!!
たいよう鍼灸整骨院の最近、ぎっくり腰

になりかけの中井です!なりかけです!
ここ最近、
筋トレと映画鑑賞にはまっていて、
この前の祝日も朝から筋トレ→映画→筋トレ→映画→映画てな感じで映画を3本も見ちゃいました!

映画大好きなので何かオススメあれば教えてください!!特に洋画全般好きです!
僕からのオススメもありますので聞いてください!
筋トレ方法も聞いてください!(笑)
また11月は紅葉

もきれいになってきますが、お出かけの際は暖かくして体調をくずさないように気を付けてくださいね!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2016.11.04更新
こんにちわ。京阪枚方公園駅から徒歩2分、たいよう鍼灸整骨院の三上です!
先日より、「善意銀行」の募集をスタートさせていただきました!
ご家庭で不要となった物品を、社会福祉施設などへ橋渡しするこの制度。
毎年、たくさんの物品をお届けいただきますが、今年もやります!!
特に必要とされるものがコチラ
●タオル
●ティッシュ
●せっけん
●トイレットペーパー
です!
もしご家庭で不要なものがあれば、是非ご協力をお願いいたします!!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2016.11.04更新
こんにちわ。京阪枚方公園駅から徒歩2分、たいよう鍼灸整骨院の三上です!
先日より、「善意銀行」の募集をスタートさせていただきました!
ご家庭で不要となった物品を、社会福祉施設などへ橋渡しするこの制度。
毎年、たくさんの物品をお届けいただきますが、今年もやります!!
特に必要とされるものがコチラ
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ