2011.04.27更新
ひまわり鍼灸整骨院では、5月の連休は通常通り診療させていただきます。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.04.18更新
私は昨年の10月頃から右肩が痛くなり始め、自然に治るだろうと放っておきました。
治るどころか日に日に痛みは増し、寝返りをうつたびに激痛がはしり、右手が何かに
当たれば激痛・・・


我慢できなくなり、ひまわりで治療を受けることにしました

1ヶ月位で痛みは和らぎ、夜も起きることがなくなり、2ヶ月3ヶ月と治療を続け 良くなりました
どこか少しでも痛みがある方は早めに治療を受けられることをおすすめ致します。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.04.16更新
今年もおかだ鍼灸整骨院グループに沢山の新しいスタッフが入ってきて頂けることになりました!
既存のスタッフも新しいスタッフに負けないよう日々精進しましょう!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.03.30更新
今週から鍼灸師の女の先生が入って来られました

女性の患者様も女の先生に施術してもらいたい、と言われる方も沢山おられますので今回女性の先生が入って来てくれて
本当に良かったです。 ひまわり鍼灸整骨院も今まで以上にパワーアップしていきます。
また女性だけの体のお悩みも相談しやすいと思いますので一度来院して下さい。
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.03.30更新
27日の日曜日に本院で治療の体験会がありました!
たくさんの患者様にお越し頂き感謝しております!
本院スタッフはもとよりグループ全体で気持ちを新たに患者様の健康管理に努めていきたいと思っております!
今後ともおかだ鍼灸整骨院グループを宜しくお願いいたします!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.03.25更新
本日新聞折り込みチラシに当院のチラシが入っております。
今まで来て頂いていた患者様もお使い頂けますので、お持ちになってくださいね!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.03.15更新
本日15日で当院も一周年を迎える事ができました。
これも地域の皆様のおかげと感謝しております。
今後もひまわり鍼灸整骨院を宜しくお願い致します!
本日15日(火)~19日(土)まで矯正治療をお一人様一回無料と冷シップを一袋通常300円を100円にて販売させて頂いておりますので、この機会にぜひ!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.02.27更新
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.02.14更新
バレンタインデーの由来は
時代は3世紀、場所はローマ。時の皇帝により、若者は結婚を禁じられていました。兵隊となり、戦争に出向く彼らがただ国のために命を捧げられるように。愛する家族、守るべき家庭は戦場でで戦い抜く意志をゆるがすから。
キリスト教徒のバレンタインはそんな若者たちを哀れに思い、密かに結婚させていました。皇帝はそんなバレンタインを許すはずもなく、バレンタインは処刑されたのです。
このバレンタインの処刑された日が2月14日。
時は流れ、200年後のローマ。2月14日には、独身の男女がくじ引きでつきあう人を決めるというお祭りが行われていました。風紀の乱れを懸念したキリスト教は、このお祭りを廃止し、キリスト教の殉教者を祀るお祭りにすることを定めます。そこで選ばれたのが、200年前、恋人達のために命を落とした、かのバレンタインでした。
それ以降キリスト教で2月14日は、恋人達がギフトやカードを贈り合う日として定着します。
由来を知るとその日の大切さが伝わってきますね!
すごく雪が降っておりますが、良い日をお過ごし下さい!
本日は午後よりブログを見たと受付で言って頂けましたら矯正治療を無料とさせていただきます!
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ
2011.02.02更新
節分はもともと、季節の分かれ目の意味で立春・立夏・立秋・立冬の前日のことでした。
節分が特に立春の前日をさすようになった由来は冬から春になる時期を一年の境と考えられていたからだそうです!
豆まきは中国から伝わった風習だそうで疫病などをもたらす悪い鬼を追い払う儀式で鰯の頭を柊の小枝に刺して戸口にさす風習も魔除けのためだそうです!
巻き寿司を食べる風習は福を巻き込むというと縁を切らないという意味が込められているそうです!
食べ方は恵方(その年の福徳を司る歳徳神「としとくじん」と言う神様が居る方角)に向かい切らずに(縁を切らない)無言で(食べ終えるまで願い事を唱え続ける)という事を意味しているそうです!
また食べている時にしゃべると福が逃げると言われています!
今年の恵方は南南東やや右だそうです!
吉岡
投稿者: 有限会社太洋メディカル おかだ鍼灸整骨院グループ