先日夏休みをいただき、2泊3日で別府・湯布院に旅行


別府駅前にあった、ちょっと変わった銅像です。。右手にあるのは、「手湯」であったかーいお湯が溢れ出ていました。流石温泉街

別府では地獄めぐり

山地獄や血の池地獄、海地獄などなど...

これ、98度も温度があるらしいです

最終日は湯布院へ。

金鱗湖という湖以外は特に見るものがなく・・・

連休だったので観光客がとても多く、どのお土産物屋さんも混雑でした。
泊まった宿の露天風呂から、由布岳が眺めることができ、毎日本院で先生方にいじられクタクタになっている私はとても癒されました

旅行は心の洗濯ですね
