毎日じめじめで早く梅雨があけて夏がこないかな~と憂いている三上です

さて大阪府では、7月より自転車の保険の義務化がスタートしました。
細かい内容については当院の交通事故専用HPからブログを参照ください。
(URL:http://www.okada-jikochiryou.com/blog/2016/07/post-481-1312076.html)
簡潔に言うと、義務ではあるが、入っていないからといって現状では罰則などはありません。
また、内容については、名称はいくつかあれど、万が一事故などになった場合相手の賠償をする内容のものであればOK、だそうです。
自転車が絡む事故も年々増えていますし、いよいよ気を付けないといけませんね。
我が家でも、子供の送り迎えは自転車ですので、自動車保険などから特約で入っていないか確認しました。
無事入っていました


しかし梅雨ですね。。
今日はセミも鳴いていますが、全然梅雨ですね。今朝も通勤時に雨が、、、ぱらぱら、、、

こういう暑さの方が、体内にたまった熱を外に出す、「発汗」機能が低下し『熱中症』になりやすいものです。
水分補給は、こまめに一日何度かとるといいのですが、内容も大切です。
ジュースやコーヒー、アルコールはあまり適していません。もちろん市販のスポーツドリンクもあまり適切とは言えません。
「じゃ、なにがいいの??」 って話なんですが。
身体にはたくさんの機能が備わっています。
あまり味が濃いものや糖濃度があるものでは、それらを分解や薄めていくためにかえって水分が必要となります。
結論。
「水!!!!」
です。
または、スポーツドリンクなどであれば、概ね倍くらいに薄めて飲むといいですね。
また、最近「経口補水液」なんてものもあります。
要は、吸収率が大事なんですね。
水分としてはたくさんとっていても、それが体に吸収されなければ無駄です。
効率の良い水分補給をしていきましょう!!
また、一日に食事や代謝液以外、つまり水分として摂取する目安はだいたい1~1.5リットルと言われます。
仕事や生活でもっと活動的で汗などかく人はもう少しとった方が良いですね。
はい。今日は長かったです。。