昨日、お風呂をためていたつもりがわずかに栓が抜けていて、、お風呂に入ろうとしたら「湯がない!!」ってなった三上です。
梅雨まっしぐらですね

雨や雨の前などは気圧が下がり、大きな関節や自律神経に悪影響を出すといわれます。
むか~~し、おばあちゃんが雨の前の日に『ヒザがうずくわぁ~~』なんて言ってましたが、こういう影響なんですね。
さて、これらを解消すべく、世間で種々の研究などがされています。
しかし、誰でも簡単にできる方法。
それは・・・
身体を温めること!!
なんですね。
とくに今は、梅雨の影響でじめじめしたり、お風呂あとにさらに汗かいて湯船にはつかりたくない、、なんてシャワーで済ませてしまいがち。
そこを、体調管理だ!
と、自分にムチうって、お風呂につかりましょう

他にも、冷たいものばかりの飲み物を避ける、とか寝る時の格好を半袖・短パン!にしない、など人によって冷え対策をしていくと良いでしょう!!
以前、ガンにならない為の著書として「自然治癒力を高める」という本がありました。
かなりセンセーショナルでした。
いまでも多くがそうですが、ガン=放射線治療や抗癌剤、、などが定説ではあるかと思います。
とまあ、そんな重症な話でなくても、体を温め、自然治癒力を高め、体調管理をし良い夏を迎え、海だプールだ!しましょう!!